文部科学大臣賞「全日本健康麻将選手権」 開催要項
このイベントは当会の中心的事業として位置づけ、生涯学習の観点からどなたでも参加出来る大会として毎年、全国で予選会を開催し、年に一度決勝戦を行う事業です。
大 会 名 : 文部科学大臣賞「全日本健康麻将選手権」
日 時 : 全国各地の主管サークルが6月から12月内で予選会を実施
参 加 費 : 参加費は各都道府県の主管サークルにお問合せください
会 場 : 各都道府県の公共施設にて開催
回 戦 数 : 4回戦 (50分/1回戦) 打ち掛け局終了まで
決勝戦選出人数 : 各都道府県から4名の選出(4名以上の参加は届出制)
拠 出 金 : 決勝戦1名に付き5千円を事業予算とする
旅費及び交通費 : 選手の旅費交通費は各都道府県の主管が各予選会の規模に応じ一部をねん出
告 知 : 各都道府県の市町村広報及び新聞誌にて募集
申 込 : 各都道府県の主管サークルへ申し込む
主 催 : 各都道府県の主管団体
申 請 団 体 : 全日本健康麻将協議会
後 援 : 文部科学省へ後援名義申請中
決 勝 戦 : 今期は富山県で平成30年3月18日(日)に開催
ルールとマナー : こちらから
第一回の全日本健康麻将選手権の動画(平成29年1月29日)石川県 金沢市 にて